お知らせ一覧

2023年/2024年 年末年始休業のお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2023年 12月29日(金) ~ 2024年 1月4日(木)まで、マイクロストーン株式会社は 年末年始休業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 休日中のお電話でのお問合せ、FAXでのお問い合わせもお休みさせていただきます。
  • Webお問い合わせフォーム・電子メールでのお問い合わせは休業期間中も受付いたしておりますが、いただきましたお問合せのご回答に関しましては 2024年 1月5日(金)以降、順次対応させていただきますのでご了承の程、よろしくお願いいたします。

第6回歩行ケア市民セミナー開催のご案内

毎年ご好評の「歩行ケア市民セミナー」ですが、今年も開催させていただくこととなりました。 現在申し込みを受け付けておりますので、本ページ下部のリンクよりお申し込みください。

第6回歩行ケア市民セミナー

イベント詳細

  • 日 時: 2023年10月22日(日) 13:30 ~ 16:30
  • 会 場: 長野県立武道館(長野県佐久市)
  • 定 員: 200名
  • 参加費: 無料

イベント内容

第1部 歩行計測と改善体操(全員)

第2部 パネルディスカッション

  • テーマ『学び』と『スポーツ』でみんなが豊かな地域社会へ
  • 司 会 岩谷 力 様 (長野保健医療大学 前学長)
  • パネリスト
    • 阿部 守一 様 (長野県知事)
    • 栁田 清二 様 (佐久市長)
    • 村井 満 様 (Jリーグ 第5代チェアマン)
    • 上野 裕一郎 様 (立教大学 男子駅伝部 監督)

主催

  • 佐久コスモスロータリークラブ
  • 蓼科ロータリークラブ
  • 小諸浅間ロータリークラブ
  • 南佐久ロータリークラブ
  • (一社)歩行ケア協会

第1部では参加者全員の歩行計測をさせて頂きます。 歩行ケアにご関心をお持ちいただいております方は、この機会にご体験いただけますと幸いです。

事前予約制です。 お誘いあわせの上、以下の申込フォームよりお早めにお申し込みください。

第6回歩行ケア市民セミナー 参加申し込みフォーム

参加をご希望される方はこちらからお申込み下さい。 (申し込み期限 : 10月18日(水))

2023年 上期末キャンペーンのお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。 上期末キャンペーンについてお知らせ致します。 詳細はページ下部の資料リンクからご覧ください。

設備保守管理ご担当の皆様はこのような悩みはございませんでしょうか。

  • 最近予知保全が流行っているけど、手が出ない。
  • 予知保全ってどうやってやればいいんだろう。

マイクロストーンでは、このような悩みを解決するためのオールインワンパッケージをご用意しております。

今回のキャンペーンでは、高周波の振動計測・解析に対応するためのセンサーピックアップが追加でついてきます。 こちらのキャンペーンは、2023年9月20日ご発注分までとなっております。 是非この機会にご検討ください。

集まれ! 振動データ君システム 2023年 上期末キャンペーン特別セット

2023年 夏季休業のお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2023年 8月11日(金)~2023年 8月16日(水)まで、マイクロストーン株式会社は 夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 休日中のお電話でのお問合せ、FAXでのお問い合わせもお休みさせていただきます。
  • Webお問い合わせフォーム・電子メールでのお問い合わせは休業期間中も受付いたしておりますが、いただきましたお問合せのご回答に関しましては 2023年 8月17日(木)以降、順次対応させていただきますのでご了承の程、よろしくお願いいたします。

異常振動モニタリングシステム おまわりさん 新発売

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

新商品 『異常振動モニタリングシステム おまわりさん』 が発売となります。 『異常振動モニタリングシステム おまわりさん』 は 生産設備のいつもと違う振動をAIで検知します。 生産現場での予兆保全にお役立てください。

プレスリリース情報はこちらからご覧ください。

製品ホームページ

製品の情報はこちらからご確認ください。

2023年ゴールデンウィーク休業のお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2023年 4月29日(土) ~ 2023年 4月30日(日)と、2023年 5月3日(水) ~ 2023年 5月7日(日)まで、マイクロストーン株式会社は ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

※5月1日(月) ~ 5月2日(火)は通常通り営業させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 休日中のお電話でのお問合せ、FAXでのお問い合わせもお休みさせていただきます。
  • ホームページのお問い合わせフォームや、電子メールでのお問い合わせは休業期間中も受付いたしておりますが、いただきましたお問い合わせのご回答に関しましては 2023年 5月8日(月)以降、順次対応させていただきますのでご了承の程、よろしくお願いいたします。

2023年 新年度キャンペーンのお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。 新年度キャンペーンについてお知らせ致します。 各用途のキャンペーン情報資料を公開致します。 リンクボタンよりご覧ください。

2023年4月28日(金)ご発注分までが対象です。 この機会に導入をご検討ください。

転倒災害の防止製品

新規ご購入の方にも、現在お持ちの方にも特典をご用意いたしました。

『転倒リスク歩行健診システム MVP-WS2-S-WE』導入キャンペーン

工業用ロボット設備の兆候管理

用途に合わせた特別なセットを特価でご用意致しました。

生産ラインの「ロボット」の振動監視向け商品キャンペーン

2023就職ガイダンスin佐久平に参加致します

3月10日(金)に開催されます「2023就職ガイダンスin佐久平」に、マイクロストーンが参加致します。

令和5年・6年卒業見込みの方は奮ってご参加ください。

また、ご家族やご親戚に該当の学生がいらっしゃいましたら、是非お知らせください。


    1. 主催

      佐久職業安定協会

      小諸職業安定協会

      佐久商工会議所

      小諸商工会議所

      佐久職業安定協会

      小諸職業安定協会

    2. 日時

      2023年3月10日(金)

      受付 13:00

      開始 13:30

    3. 会場

      佐久市一萬里温泉ホテル

      住所:長野県佐久市中込3150-1

      TEL:0267-63-5551


【「2023就職ガイダンスin佐久平」開催情報】

詳しい内容はガイダンスのホームページをご覧ください。


職場の転倒災害対策キャンペーンのお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

安全衛生ご担当者の皆様へ、年度末のキャンペーンについてご案内申し上げます。

新規ご購入の方にも、現在お持ちの方にも特典をご用意いたしましたので、ご検討ください。


弊社では、転倒による労働災害の対策として安全衛生のご担当者向けに「転倒リスク歩行健診システム」による「歩行ケア」を推奨しております。

「歩行ケア」では、「転倒リスク歩行健診システム」で歩行を計測・評価していただきます。

「転倒リスク歩行健診システム」で歩行を計測することで、体力の把握のための転倒リスクを点数化できます。

また、体力に応じた対応のために、その人に合った体操の提示致します。


転倒による労働災害低減のため、「転倒リスク歩行健診システム」のキャンペーンを実施致します。

新規でご購入される方には、「転倒リスク歩行健診システム」を運用するためのオペレーター講習の特典がございます。

体幹2点歩行動揺計 THE WALKING® シリーズをお持ちの方には、バージョンアップのための下取りキャンペーンがございます。

製品・キャンペーンの詳しい内容は下記のキャンペーン資料をご覧ください。


【「転倒リスク歩行健診システム」キャンペーン情報】



工業用ロボットの兆候管理キャンペーンのお知らせ

皆様におかれましては、日頃より弊社をご愛好賜り誠にありがとうございます。

設備保全ご担当者の皆様へ、年度末のキャンペーンについてご案内申し上げます。


工業用ロボット・産業用ロボット設備を兆候管理するためのソリューションを1つのパッケージにまとめました。

【新商品】

    1. ロボット状態監視システム MVP-RF8-VCSセット

ピックアップのレンジ等で迷うことなく、まずはこちらの製品をご検討ください。


「ロボット状態監視システム」の発売に伴い、キャンペーンを実施致します。

製品・キャンペーンの内容は下記のキャンペーン資料をご覧ください。


【「ロボット状態監視システム」キャンペーン情報】