【イベント情報】日本転倒予防学会 第 7 回学術集会に出展します
いつもお世話になっております。
マイクロストーン株式会社 開発部の野澤です。
学会出展、演題発表のご案内です。
会期: 2020年10月10日(土)~25日(日)
会場: Web開催
(オンデマンド配信にて)
一般口演4 転倒のバランス評価
演題No. 6-4-3
『体幹2点歩行動揺計”THE WALKING”による転倒リスク推定』
(概要)
長野県佐久市で市民約300名を対象に歩行計測を行い、その後6か月間、転倒や転倒ヒヤリの有無、発生した転倒の種類(ふらつき、つまずき、すべり)を日誌に記載。転倒者と非転倒者で歩行特徴を比較するとともに、機械学習(ニューラルネットワーク)でその歩行特徴をモデル化することで、AIによる転倒リスクの推定を実現した。
演題No. 6-4-4
『体幹2点歩行動揺計”THE WALKING”を活用した小学生の歩行姿勢改善の取り組み』
(概要)
長野県佐久市の小学校1校にて、全校生徒約700名の歩行計測を行い、発達に伴う歩容の変化を確認した(平成30年度)。この横断的な調査から、学年が上がるほど歩行時の腰の動きの左右対称性が向上することが確認できた。また、平成30年度の2年生を重点学年と位置付け、歩行指導、運動指導を行ったところ、1年後には自然な発達に伴う歩行改善を上回る改善(左右対称性の向上)が見られた。
弊社製品「THE WALKING」に関連し、研究開発および社会事業の取り組みについて、日本転倒予防学会第7回学術集会にて発表をさせて頂きます。
また、本学術集会では、「THE WALKING」をご活用いただいているユーザーの先生によるご発表もございます。
Web開催ということで、直接会場でお会いすることはかないませんが、遠方の皆様もより気軽にご参加いただけるのではないかと思います。
転倒リスクの評価、歩行姿勢の評価にご興味をお持ちの皆様には、是非、弊社の発表のご視聴を頂けましたら幸いです。
【発表に関連する商品の詳細はこちら】
1週間無償で評価できるデモ機のご用意もございますので、お気軽にお問い合わせください。
こちらからお問合せください
カタログをPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
オプションをPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
-
【お知らせ】2021年 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
-
マイクロストーン『Life Live』(10)~無線振動監視システム「FiS」での自動計測デモンストレーション アーカイブ配信のお知らせ
-
マイクロストーン『Life Live』(9) ~体幹2点歩行動揺計「THE WALKING」のご紹介(4) アーカイブ配信のお知らせ
-
『Life Live』に関してのお詫びとアーカイブ配信のお知らせ
-
マイクロストーン『Life Live』アーカイブ配信のお知らせ
-
マイクロストーン『Life Live』~無線振動計を利用したポンプ振動計測のデモ~ アーカイブ配信のご案内
-
ライブ配信『Life Live』~無線振動計を利用したポンプ振動計測のデモ
-
【お知らせ】 2020年/2021年 年末年始休業のお知らせ
-
『無線振動データロガー MVP-RF6L-AC 』大幅機能Upのお知らせ
-
【イベント情報】日本転倒予防学会 第 7 回学術集会に出展します