人体動作計測スタートアップセット
MVP-RF8-StartUPセット
人体動作計測スタートアップセットは、人体の一部の動きを評価する際に便利な計測ツールです。
計測データは数字で出力されますので解析時の前処理は不要です。
計測用のアタッチメントを多数ご用意しておりますので取り付けの心配も不要です。
用途事例(理学療法士・体育系大学の研究者様)
人体の一部の動きを
簡単に数値化して評価する
用途事例をPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
カタログをPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
お客様のお困りポイント
1. カメラを使うと機器の導入に多額の費用がかかってしまう。
2. カメラでの計測に必要な画像処理は難しい。
3. 人体の一部の動きを評価をするのにカメラをは大がかりすぎる。
解決のポイント
計測が簡単で、出力データが数値で出てくる加速度センサを評価に使う。
MVP-RF8 イチオシの機能
1. MVP-RF8-HCは人の動きを無線で計測
無線なので人の計測したい場所につけるだけ。
大がかりな設備は不要なので場所を選ばず計測できます。
2. 専用ソフトウェアで計測したデータをすぐに確認・解析できる
リアルタイム計測なので、計測結果はすぐに見られます。
保存データは数値なので、難しい画像処理などは不要です。
3. ベルトアタッチメントで簡単取り付け
専用のベルトアタッチメントでベルトによる取り付けが可能です。
ベルトは複数の長さをご用意していますので、様々な場面に対応できます。

MVP-RF8-HC本体
ベルトアタッチメントでの取り付け
お客様の声(理学療法士・体育系の大学など)
1. 論文等で多く使用されており、解析方法の技術サポートもしてもらえたので安心して使用できた。
2. 計測個所を追加したり、他社製品の機器と同期したりと、少しずつシステムアップしていけるので導入しやすかった。
3. 配線などに阻害されない自然な人の動作の計測ができて、予想と一致する結果が得られた。
装着も計測も簡単で、場所も選ばずに使用できます。
用途事例をPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
カタログをPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
MVP-RF8-StartUPセット使用の流れ
生波形表示画面
周波数解析画面
計測データはcsvファイルで保存可能です。
市販表計算ソフトウェアを使用して様々な解析が可能です。
商品構成
種別 | 品名 | 型番 | 主な特徴他 |
---|---|---|---|
本体セット | 8チャンネル小型無線 モーションレコーダ |
MVP-RF8-HCセット | 内容物:本体 MVP-RF8-HC/計測ソフトウェア MVP-RF8-S 充電用ACアダプタ/USBケーブル スタートアップガイダンス/検査成績書 |
PC側受信機 | Bluetooth- USBアダプタ |
Parani-UD100 | 通信規格:Bluetooth Class1 最大通信距離約30m |
取り付け用 オプション |
MVP-RF8ベルト アタッチメント |
MVP-RF8-ABL | MVP-RF8-HC本体に専用ベルトを通せるようにできるアタッチメント ベルト幅28mm、厚さ3mmまで対応。 |
MVP-RF8 ベルトセット |
MVP-RF8-BL | 本体を人体に固定するための伸縮性ベルト。30cm・35cmの2本セット 主に腕部・脚部などへの固定向け。 |
|
MVP-RF8 ロングベルト |
MVP-RF8-LBL | 本体を人体に固定するための伸縮性ベルト。長さ約100cm 主に腰部などへの固定向け。 |
主な仕様
項目 | 仕様 | 単位 | |||
---|---|---|---|---|---|
型式 | MVP-RF8-HC-500 | MVP-RF8-HC-2000 | |||
内臓センサ | 加速度センサ | 検出軸 | 3 (Ax・Ay・Az) | 軸 | |
検出加速度 | ±20/±60 (コマンド切り替え) | m/sec² | |||
応答周波数 | 0~100 ※1 | Hz | |||
角速度センサ (ジャイロスコープ) |
検出軸 | 3 (Ax・Ay・Az) | ch | ||
検出角速度 | ±500 | ±2000 | deg/sec | ||
応答周波数 | 0~50 ※1 | Hz | |||
A/D分解能 | 1024 (10bit) | LSB | |||
サンプリング周期 | 1~100 (可変) ※2 | msec | |||
無線通信規格 | Bluetooth 2.0 (Class 1) | ||||
無線通信距離 (参考値) | 約30 | m | |||
連続動作時間 (目安) | 約8 | 時間 | |||
動作温度範囲 | 0~40 | ℃ | |||
レコーダ部サイズ | 45×45×18 | mm | |||
レコーダ部重量 | 約60 | g |
※1 -3dBにて規定
※2 複数台計測4台の場合、2~100msec。 3台以下の場合、1~100msec
用途事例をPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
カタログをPDFで見る(印刷・ダウンロードする)
- Q1
- 何を計測したいですか?
※ポップアップ外を押すとポップアップが閉じます。